最近『彼女はキレイだった』『ボイス~112の奇跡~』『知ってるワイフ』『シグナル』など、韓国ドラマがリメイクされることが増えてきました。これまでも数多くリメイクされてきましたが、今後日本でぜひリメイクして欲しい! リメイクされたらきっと面白そうだなと思う韓国ドラマを勝手にランキング形式で推薦させていただきます!(※個人の妄想で選定したランキングです)
もしも日本でリメイクされたら誰が誰を演じるのがいいかを想像しながら観てみてはいかがでしょうか?
勝手に第5位!

【ストーリー】
高校生の時に子供を授かりずっと専業主婦で暮らしていたが、突然余命半年を突きつけられ、これまでやりたかったことを手帳に書き留める。夫は浮気をしており何年間も家庭内別居状態。生まれて初めて自分のためだけの時間を過ごすために、夫と息子には内緒で、息子と同じ大学に入学しキャンパスライフを謳歌する。
【おすすめポイント】
夫と息子のために生きてきた38歳の専業主婦ノラ。病気で余命が長くて半年と知り人生でやり残したことを考え実行する姿に、もし同じ状況だったら何をやりたいかと考えさせられます。
コロナが終息したら、あれをやろう!これもやらなきゃ! と思っている人も多いのではないでしょうか。今こんな状況だからこそ、リメイクして多くの人に見て欲しいと思います! もし余命半年と言われたとしたら、あなたはどんな人生でやり残していることを実行するでしょうか?
勝手に第4位!

【ストーリー】
唯一信頼していたキム秘書の突然の退職宣言にショックを受けたヨンジュン。あの手この手で引き止め、ついにはプロポーズまでするのだが、あっさり撃沈! そんな中、彼女が大ファンだというヨンジュンの兄で、ベストセラー作家のソンヨンがアメリカから帰国する。
【おすすめポイント】
希望としては『彼女はキレイだった』と全く同じ俳優陣でぜひ観てみたいです! コミカルでもあり、キュンキュン度も高いのでリメイクで日本版もぜひ観てみたい作品です。
勝手に第3位!

【ストーリー】
多忙とストレスでぽっちゃり体型になり、彼氏に振られてしまった女弁護士。彼女が世界的トレーナーと出会い、ダイエットに励むことに……。
【おすすめポイント】
「コロナ太り」という言葉が出来上がるほど、外出自粛のおうち時間が増えて、運動不足になってしまった人も多いのでは。私もその1人ですが、こんなコーチがいたら、運動も食事も規則正しく頑張ろうと思えてきます! 希望としては、シン・ミナ役を長澤まさみさんに演じて欲しいです。
勝手に第2位!

【ストーリー】
容姿端麗だが恋愛下手な精神科医と過去の失恋で心に傷を負った番組プロデューサーが出会い、夕食をともにするディナー・メートとなるのだが……。
【おすすめポイント】
韓国のWeb漫画で大人気作品だった原作のドラマ化。このWeb漫画の連載当時、私もとてもハマってしまい連載の更新を楽しみにしていました。コロナ禍の今、1人で孤独に食事をすることも多くなってしまったからこそ、夕食を一緒に食べる約束があるソン・スンホンのような存在が欲しくてたまりません。この作品、ぜひ日本でリメイクして欲しいと願っています!!
勝手に第1位!

【ストーリー】
英雄から逆賊へと一転して命を落とし、永遠に生きる“トッケビ”となったシンは、900年以上の時を経たある日、偶然ウンタクと出会う。彼女は、シンがトッケビであることを見破り、自分こそが彼を永遠の命から解き放つことができる“トッケビの花嫁”だと主張する。そんな中、ドクファが勝手にシンの家を死神に貸し出してしまう!
【おすすめポイント】
この名作は本当にリメイクして欲しい作品ダントツ第1位です! 韓国だけではなくアジア全体で大人気となった韓国ドラマ。私も何回観たことでしょう。一見、900年以上の不滅の命を持つトッケビ(おばけ・精霊・鬼・妖怪などの意味だが福をもたらすいい存在とされる)が主人公で、死神が出てきたりと設定がぶっ飛んでる気がしますが、この個性的なキャラクターにハマる人が続出しました。不思議とストーリーや彼らの純粋な想いに心が温まります。この個性的なキャラクター陣を誰が演じるとマッチするか考えながら観るという別の楽しみ方でもう一度見てみてはいかがでしょうか? ぜひ日本でリメイクされてもう一度トッケビ旋風が巻き起こって欲しいです!
いかがでしたでしょうか? リメイク版を見ると、「あの場面はこうなったのね」「この役はこの人が演じるのはイメージ違う!」なんてブツブツ言いながらもイメージの違いを楽しむのも醍醐味の一つ。オリジナル版よりも気がついたらハマってしまっていることも多いリメイク版。
ご紹介した作品はリメイクして欲しいと願うほどストーリーが面白い作品ばかりです! ぜひチェックしてみてくださいね!

【Editor】CHITOSE/ちとせ
執筆記事
【マニアックでもケンチャナヨ?】記事一覧
CHITOSE/ちとせ。韓国語を学びに韓国の語学堂に留学し、韓国の伝統建物「韓屋」のシェアハウスで2年生活した経験を持つ。少しだけマニアックな内容を主にお届けします。